2009年06月26日

髪と体の意外な関係

今日も暑かったですね。
こんな日は、つめた~いビールをゴクゴクと
飲みたくなりませんか?

実は、この冷たい飲み物って髪にとって良くないんです。

なぜ、冷たい飲み物と髪が関係あるんだ!
と思うかもしれませんが、中国では髪の毛を「血余」
と言っているんです。

え?中国?血余??はぁ~????
って感じですよね?

そう言わずもう少し付き合ってくださいね。

血余というのは、読んで字のごとく血の余りです。
血液が運ぶ栄養のことを言っているんですね。
要するに、血余とは血の余りなので、体内の栄養素が
豊かであればしっかりとした美しい髪が維持できる
と言う意味なんです。

では何故冷たい飲み物が関係してくるかと言うと

冷たい飲み物

胃腸が冷える

胃腸機能の低下

消化吸収が悪くなる

栄養素(血余の血)が体内で不足

髪の毛に影響が出る

と言うことになるんです。

髪の毛も体内から生えてくるものなので
「血」がとても大切になります。

もっと言うと体の冷えは髪はもちろん
お肌や健康も害すると言うことなんです。

もちろんこれだけではなくストレスなどの
精神的要因も深くかかわってきます。

ですので日常生活ってとても重要になりますので
髪はもちろんのこと、健康にも注意しましょう!


長野市駅前美容室Cielo(シエロ)のHPはこちら


同じカテゴリー(ヘアケアについて)の記事
 女性と子供は要注意!? (2009-07-29 19:52)
 精力減退!? (2009-07-24 19:27)
 貝類好きは要注意! (2009-07-18 18:18)
 愛煙家は要注意 (2009-07-17 18:52)
 つむじ周辺と心臓 (2009-07-16 18:56)
 如何でしたか? (2009-07-10 18:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。