2009年07月05日

髪の栄養

髪に必要な3つの栄養。

1、血行をよくする
2、バランスの取れた栄養
3、カットをする

これが髪に必要な3つの栄養です。

作物を作るときを考えてみてください。

まず畑を耕しますよね。
そして水の通りを良くして、肥料を与えますよね。

これを髪に置き換えると、
畑を耕す=カット
水の流れ=血行
肥料=栄養
となります。

バランスの取れた食事からの栄養、それを運ぶ血行、髪に適度の刺激を与え
自律神経を刺激するカットがそれらの働きを正常にし健康な体を作り、
その結果美しい髪が生まれます。

ですので、食事からの十分な栄養を取り、精神を安定して、適度な運動をし、
月に一度のカットで髪に適度な刺激を与えることが重要になりますので
これらにも注意して生活をしましょうね!


長野市駅前美容室Cielo(シエロ)のHPはこちら


同じカテゴリー(Q&A)の記事
 髪の正体 (2009-07-03 19:30)
 白髪の正体Ⅲ (2009-07-01 19:43)
 白髪の正体Ⅱ (2009-06-30 20:00)
 白髪の正体 (2009-06-27 19:00)
 髪はオーダーメイド!? (2009-06-25 20:00)
 ホームカラーの続き (2009-06-24 21:00)

Posted by Cielo at 18:00│Comments(0)Q&A
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。