2009年06月27日

白髪の正体

白髪と脱毛は遺伝ではない!?

よく、うちは白髪の家系、ハゲの家系だからと耳にすることが
あります。

実は、食生活と住んでいる地域とに大きく結びついて
いるんです。

なぜでしょう?

ずっとずっと昔に遡ってお話をしますね。

まだ、交通機関も発達していない太古の昔
同じ地域に住み、同じ気候の中で、同じ収穫物を食べて
生活していた人々のグループがありました。

大きく分けると、西洋人、北欧人、東洋人です。
長い間、同じところで、同じ食べ物を食べていた人々の体は
同じような細胞によって形成されていきました。
目の色、体型、髪の色など・・・

諸説は様々ありますがこのようなことも大きくかかわってきて
いるようです。

環境条件、食生活の違いが同じ国の中でも地域によって現れたり、
各家庭の食生活の嗜好によっても現れるとすれば、ハゲ、白髪が
遺伝のように思い込まれるのも不思議ではないのです。

では、どのような食べ物が良いのでしょうか?
と話すその前に、まずは良くない食べ物を排除してはどうでしょうか?

今回はこの辺にして、近々白髪について興味深い
お話をしますね!





長野市駅前美容室Cielo(シエロ)のHPはこちら


同じカテゴリー(Q&A)の記事
 髪の栄養 (2009-07-05 18:00)
 髪の正体 (2009-07-03 19:30)
 白髪の正体Ⅲ (2009-07-01 19:43)
 白髪の正体Ⅱ (2009-06-30 20:00)
 髪はオーダーメイド!? (2009-06-25 20:00)
 ホームカラーの続き (2009-06-24 21:00)

Posted by Cielo at 19:00│Comments(2)Q&A
この記事へのコメント
楽しみにしていま~す♪
染めるほどはありませんが、10本くらいづつ挟みで切っていますよ。
抜くのはNGだと聞きましたから。
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2009年06月27日 20:03
コメントありがとうございます。

では、なぜ白髪を抜くとNGなのかもお話
させて頂きますね。
Posted by CieloCielo at 2009年06月28日 14:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。