2009年06月30日

白髪の正体Ⅱ

白髪の正体は何か?

実は頭髪はもともとみんな白いものなのです。

では何故、黒髪になるかと言うと

髪が作られる工程(染色工場で黒や茶に染め上げるイメージ)
もっと詳しく説明すると
食べ物から摂取されたヨウ素という栄養素が
毛皮質(髪の中)に運ばれると、髪の色を作る細胞
(メラノサイト形成細胞)の働きが活発になり
メラニン色素を作り始め、髪に色が付きます。

ですので、白髪とは、髪の色を作る細胞(メラノサイト形成細胞)
の働きが悪くなり、メラニン色素を作り出さずに(白い状態で)
送り出された髪になります。

これが、白髪の正体なんです。


髪が途中から白になったり、毛先は、白で根元は黒などの
髪は何らかの原因で髪の色を作る細胞(メラノサイト形成細胞)
が働かなくなたために起こります。

この原因は、ヨウ素の不足と白髪を抜いたために起こります。

次回はこの辺のことを詳しくお話していきますね。



長野市駅前美容室Cielo(シエロ)のHPはこちら
  


Posted by Cielo at 20:00Comments(0)Q&A